kabaddi日本語版。アプリケーションの進化は必ずしもユーザビリティや機能性ばかりではないんだなあ。と感じるMac用のブラウザ。作り込みも素晴らしいです。
インドでシェアNo.1を誇るウェブブラウザ
コメントを残す
kabaddi日本語版。アプリケーションの進化は必ずしもユーザビリティや機能性ばかりではないんだなあ。と感じるMac用のブラウザ。作り込みも素晴らしいです。
はまり気味になりつつある刀削麺荘。味は相当レベル高いのに内装がコジャレていないおかげで、とても空いてて快適です。ただし唐辛子の炒め物は辛すぎて手も足もでない感じでした。
評価:★★★★★
ジンギスカンブームで、いろいろな店に行きました。ここのジンギスカンは、何度食べてもさっぱりしていて本当に飽きのこない味。メインでジンギスカンもいいですが、網焼きもだいぶいいです!
羊の肉がダイエットにいい。なんてよく言われますが、四谷三丁目という渋い場所にある赤丸ヂンギスはそんな羊の肉を生で食べられるお店。これなら太ってでも食べたい逸品です。
僕のiPodはというと最も初期のもので、ホイール部分がほんとにスクロールしてしまうモデル。そろそろ変化が必要な時期だと思い、iPodLinuxをインストールしてみました。ゲームはオセロをはじめいろんな種類が入ってるし、計算機も付いてて機能的。かと思うと日本語の曲名が文字化けしてたり、Linuxを終了させても勝手に再起動してしまったり。かなりクセのあるiPodになってしまいました。
vodafoneバージョンがでているノキア6630。操作性が海外の携帯の仕様で使いづらいと言われていますが、海外で使えたり、PCのメールが読めたりと魅力は盛り沢山。FOMAのSIMカードが使用できるようなので、発売が待ち遠しいです。
池袋駅構内にあるUR都市機構の広告。地面にプリントされている原寸の間取図で部屋のイメージが体感できて、相当楽しいです。じゃあウェブサイトは?というとンー。。まだまだ整備の余地があるというか、それかもっと面白いのとか。