見ました。一応、村上春樹ですし。。
映像表現面は、小説の世界観を崩さないよう、かなり神経質に作られた感じ。
ただし、内容面は村上春樹を知っているが故に、こっちも妙にかんぐって見てしまい、
かなり疲れました。要はそれくらい、危なっかしい仕上がりということです。
まずストーリー通りなので、そのまま映像になると生々しい部分が多いです。ほんとに。
ちょっと棒読みな感じは、小説のフラットなけだるい印象をうまく表現していたと思います。
あと、笑っちゃいけないシーンなのに、演出が変なのか、何なのか、
思わず吹きだしてしまいそうな場面が多くありました。
小説を知っていれば、ある程度なら映像から内容を意訳できますが、
映像から初めて見る人にとっては解釈をちょっと間違えると、
露骨な性表現ばかりの変態的な作品になってしまうのではないでしょうか。
まあ、、あとは村上春樹の主人公は、基本的にチノパンに汚れた白いテニスシューズ、
という印象がありましたが結構オシャレでした。
そんなところでしょうか。。
月別アーカイブ: 2010年12月
クリスマスツリー
上海小吃
麻辣烫はしご
渋谷に美味しいマーラータンのお店があるとのことで早速行ってみました。
お店の名前は七宝マーラータン。リアル中華というよりは、ちょっとナウでヤングな感じのお店。
具材コーナーは、よくあるスーパーの風景のような印象。
こんなものをチョイスしてみました。大きめの丸いのは麩。
具材を店員に渡して、カウンター席で座って待ちます。
ごった煮タイプのマーラータン、こんな感じです。
マーラータンだと思って食べるとガッカリします。
が、「中華風おでん」的なものだと思って食べると結構美味しい気がしてきます。
新しい食べ物という感じ。山椒をどっさり入れるとマーラータンに近くなりました。
あとは、お好みで生卵、練り梅、塩こんぶ等のカスタマイズが可能。
店名: 七宝麻辣湯
電話: 03-3780-0066
住所: 東京都渋谷区桜丘町15-18北沢ビル1F
WEB: http://maratan.com/
何となく物足りず、そのまま池袋へ。
気になってはいたものの、行ったことのなかった重慶大マーラータンというお店へ。
予想通りのリアル中華店でした。店内は麻辣の香りが充満しています。
特筆すべきは、具材の豊富さ。
そしてお値段はなんと一本60円!ここではこんな具材をチョイス。
ごった煮タイプではなく、串を鍋に入れて食べるタイプです。
で、鍋も今まで見たことのない構造。
中心に白湯があって、その周りを囲むように麻辣湯が入ってます。
具材にはタコもあります。そういえばタコって中国にいる時一度も見なかったな。。
言うまでもなく美味しいです。多分、池袋の中華では一番美味しいかな。
店名: 重慶大麻辣烫
電話: 03-6914-1159
住所: 池袋西口繁華街の中、一階が福しんのビルの3階
ググっても正確な情報がでてこなかったので分かり次第更新します。
NEX-5を買ってしまいました。
方大同
方大同って有名なのでしょうか。今まで全然知りませんでした。
Chicagoのカバー。相当良いですね。原曲はもっとイモっぽい感じ。
こちらはテレサテンのカバー。
これはちょっとやり過ぎな気もしますが、良いですね。
方大同は商業的な感じがしない、音楽が本当に好きでやってる感じが好感持てますね。