2011年1月中国旅行 -5- 平遥~離石~磧口

平遥の後は、黄土高原に点在する窰洞(ヤオトン)式住宅群を見に行くために
「磧口(チーコウ)」という場所を目指します。
磧口へは、列車が通っていないためバスで移動します。
まず平遥から離石へ、離石から磧口へとバスを乗り継ぎます。
平遥→離石行きのバスは7時半のみ。だいたい2時間くらいで到着したと思います。
離石の町はこんな感じ。
離石市内
中国ってこんな無名な都市でもそこそこ栄えていて、
なおかつ、人がたくさんいて活気があるのがすごいですよね。
離石→磧口へは、バスターミナルの電光掲示板を見ると1時間おきに発車しているようでしたが、
窓口に行くと、人が集まらないと発車しないとのこと。
離石バスターミナル
仕方なくバスターミナルで待ちます。。。
30分おきぐらいに窓口に聞きにいきますが、人が集まらない。
そうこうしているうちに14時を回ってしまいました。
バスをあきらめ、タクシーに片っ端から磧口へ行ってくれないかと交渉しますが、
ほとんどの運転手が面倒がって嫌がります。。
ウンザリしてきたので、現実逃避のためにケンタッキーでお食事タイム。
「千丝万缕虾」という海老のまわりに紐状の皮を巻いて揚げたものがありました。
離石のケンタッキー
これが結構美味しかったです。日本でも流行るのでは。しばしケンタッキーでマッタリ。
、、さて、再びタクシー交渉です。何とか磧口行きタクシーをゲットできました。
タクシーで約2時間、磧口着です。
磧口
磧口自体は小さな村です。タクシーを降りると衝撃的な寒さ。
目の前には黄河が流れていますが、流氷?流雪?みたいなことになっていました。
黄河
タクシーの運転手に教えてもらった磧口で有名だという碛口客桟という宿へ。
シャワーなしですが、四合院造りでなおかつ窰洞式の部屋でした。
碛口客桟 四合院造り
平遥で泊まったところと違い、本物の窰洞式の部屋です。感無量ですね。
碛口客桟の部屋
ここで2泊します。
宿の人に聞くと、冬は寒すぎて観光客がほとんど来ないそうです。
どうりで離石からバスが出ない訳です。。
碛口客桟の住所や電話番号等は分かりませんでした。
碛口客桟へ泊まりたい場合は案内板が村の至るところにあるので
これを頼りに進むと辿り着きます。
碛口客桟までのガイド

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です